相続税の節税上気をつけておく遺産分割②
2015年06月11日
前回、遺産分割の仕方によって相続税が大きく変わってくるお話をしましたが、その続きです。 4障害者控除、未成年者控除の活用 相続人に障害者がいる場合、未成年がいる場合、障害者は85歳になるまでの年数×6万円( …
2015年06月11日
前回、遺産分割の仕方によって相続税が大きく変わってくるお話をしましたが、その続きです。 4障害者控除、未成年者控除の活用 相続人に障害者がいる場合、未成年がいる場合、障害者は85歳になるまでの年数×6万円( …
2015年06月05日
法人を設立して営業をスタートする場合、営業開始まで前準備でいろいろな費用が掛かります。 これらの費用を通常の経費として一般管理費として計上してもよいのですが、初年度は通常赤字決算になりますので無駄に経費を計上する必要はな …
2015年05月28日
法人税の場合 おそらくほとんどの企業では固定資産税を支払ったとき、「租税公課」で計上しているだけだと思います。 固定資産税は1月1日時点の所有者に納付義務があります。年の途中で売却しても支払義務は1月1日の所有者ですので …
2015年04月20日
4 相続対策 人は死ねば相続が発生します。醜い相続争いや相続税の心配が出てきます。相続税については27年から相続税が改正され相続税がかかる可能性が高くなりました。 法人化すれば倒産しない限り半永久的に継続しますので相 …
2015年04月15日
個人でそれなりの規模の不動産賃貸を続けていくとと当然どんどん所得が増えて行きます。 所得が上がれば所得税率もあがり下手すると利益の半分を所得税住民税個人事業税に持っていかれるような状況も出てきます。 そうなると「法人化に …
2015年04月03日
離婚時の財産分与、慰謝料に係る税金 離婚時に夫婦間において、財産分与や慰謝料の支払が発生いたします。 今回はもらう側と、やる側の各々の立場から税金関係を説明したいと思います。 もらう側 本来自分以外の者からお金や不動産を …
2015年03月16日
こんにちわ、鹿児島市の税理士、中村です。 確定申告と贈与税の申告は本日が申告期限です。本日中に申告しない場合は、青色申告特別控除などの適用が受けられなくなります。また税額が多い場合には附帯税が発生してまいります。 贈与税 …
2015年03月01日
青色申告特別控除65万円という、青色申告の特典を利用するため、要件である総勘定元帳を作成しましょう。 作成することにより、青色事業専従者給与の支払や青色申告特別控除65万円を受けることができます。 総勘定元帳を作成する …
2015年02月27日
不動産などの貸付けによる所得は、不動産所得とされています。 不動産所得は、事業として行われているかどうかにより、所得金額の計算上の取り扱いが異なってきます。青色申告特別控除65万円が使えるかどうかの問題があります。さて事 …
2015年02月25日
青色申告は、納税者に対して帳簿の記帳を義務づける代わりに、様々な特典を与えています。 青色申告特別控除 いくつかの要件を満たせば、所得金額から最高65万円の控除を受けられます。 赤字を繰り越せる もし、今 …