トップページ > 所長のほぼ週刊ブログ

所長のほぼ週刊ブログ

税理士の将来性、税理士の年収について

2017年05月31日

  「税理士」と聞くとなんとなく羽振の良さそうなイメージがありますよね。 確かに高度成長期に開業した、現在60代後半以上の年代はそういう方が多いように見受けられます。 私の父もこの世代の税理士でした。母曰く「税 …

続きを読む

中村式大河ドラマダイエット(独眼竜政宗編)

2017年05月23日

体重が毎年1㎏づつ増えてる‥ 高校時代は56㎏、20代後半まで50㎏台をキープしていたのですがそれから毎年1㎏づつお肉がついて74㎏に達してしまいました。 職員さんたちからも「シャツぴちぴちですよ」と指摘される始末。 & …

続きを読む

近未来ではロボットも税金を納めるのか?

2017年05月05日

週刊税務通信最新号を読んでいたら、上記のようなタイトルの(株)税務研究会の広告が載っていました。 非常に興味を引き広告記事を読んだのですが、おおよそ次のような内容が書かれていました。   ―近い将来ロボットが喫 …

続きを読む

税理士の顧問料に規定料金は存在しない?

2017年04月15日

  小泉政権下での規制緩和政策で税理士の報酬規程は撤廃され、完全自由化されました。 報酬規程がなくなると「相場」というものの基準がなくなってしまい、税理士事務所の経営事情や企業の懐具合で税理士報酬が決定してしま …

続きを読む

博多放浪記 屋台と陥没現場と、くうてん

2017年02月19日

急な出張で18日土曜日に博多に行かねばならなくなりました。 朝から夕方までの仕事なので日帰りはきつく、朝1番の新幹線で鹿児島中央駅から博多駅まで行き、 夕方仕事を終え相手先の方々と夜の博多を満喫…そして一泊して翌朝鹿児島 …

続きを読む

トップへ戻る