トップページ > 税金コラム

税金コラム

「短期前払費用」のメリットと落とし穴

2017年11月13日

こんにちわ。鹿児島市の税理士、きしゃば会計事務所のブログです。   経費計上時期の原則  経費として計上が認められるのは該当年度に係るもののみですので、来年度分の経費を今年度に前払いで支払ったとして今年度の経費 …

続きを読む

決算書の貸借対照表を読む。

2017年11月09日

こんにちわ。税理士の中村です。 経営者の方が決算書に目を通す機会は少ないと思います。税理士が決算説明するときくらいではないでしょうか。 決算が終わると融資先の金融機関、つまり鹿児島銀行や、南日本銀行、鹿児島信用金庫…など …

続きを読む

法人成りによる生命保険加入のメリット

2017年10月31日

今回は生命保険料について法人化したことによるメリットを紹介したいと思います。   生命保険加入で節税 個人事業から法人成りし、あるいは脱サラして法人設立して、何か節税対策をしたいのであれば生命保険を活用する方法 …

続きを読む

相続税における死亡保険金の取り扱い

2017年10月24日

今回は相続税における死亡保険金の取り扱いについて説明したいと思います。   相続税の場合は、被相続人の死亡により取得した生命保険金や障害保険金のうち、その保険料を被相続人が全部又は一部負担していた場合に、相続税 …

続きを読む

相続税申告にもマイナンバーの記載が必要です

2017年10月08日

  皆様もご承知の通り、マイナンバーの交付が平成27年10月以降に始まり、平成28年からは税や社会保障の手続きでの利用が始まりました。 今のところ、マイナンバーを使う機会は、社会保障・税・災害対策の分野とされて …

続きを読む

これ消耗品費?それとも固定資産? その③

2017年09月24日

◆取得価額別のまとめ 10万円未満か、耐用年数1年未満のものは消耗品費で仕訳します。 10万円~20万円のものは、3つの処理の方法があります。 20万円~30万円のものは2通りの方法があり、30万円以上のものは通常通り減 …

続きを読む

トップへ戻る